2008年12月アーカイブ

tableタグに背景画像を使う場合にやってしまいがちなこと
<html>
 <body>
  <form>
   <input type="text" name="b" id="c">
  </form>
 </body>
</html>

[1]標準
document.a.b.value

[2]アクセス演算子を使う
document.forms["a"].b.value

[3]順番で指定する
document.a.elements[連番].value

[4]idから検索する
document.getElementById("c").value

[5]相対的にアクセスする
this.value
this.form.b.value

※XHTMLでname属性は使えません
※nameやidの名前にハイフン(-)、アンダースコア(_)、コロン(:)、
 ピリオド(.)を使うとアクセスできなくなります
■リンク元
<a href="#tag">下の見出しへ</a>

■リンク先
<h2 id="tag">見出し</h2> 

※HTML4ではidは大文字に変換されるので
 リンク元は
 <a href="#TAG">下の見出しへ</a>
 とする必要があります。

ちなみに、
昔はこんな感じで書いていました。

■リンク元
<a href="#tag">下の見出しへ</a>

■リンク先
<a name="tag"></a>
<h2>見出し</h2> 

Netscape4.7以前や、IE3以前などではidが認識できない為、
このように空のアンカータグのname属性を使っていました。
ですが、これは無意味なアンカータグが入る為よくない。
なるべく空の要素は入れないように、idで指定しましょう。

as3では書き換えられない値「定数」として const があるが、

as2にはないので、読み取り専用にして書く。
 
また、定数を一つのファイルにまとめる場合は、下記のようにする。
 
Constants.as
------------------------------------------------------------------------------------------
/**
 * 定数を保持するクラス
 * @author kazy
 * @version 1.0
 * @since 1.0
 */
class Constants
{
private static var SERVER_PATH = "../"
/**
* CONTENT_PATH
* @return CONTENT_PATH 本体ファイルcontent.swfへのパスを返します
*/
static public function get CONTENT_PATH() { return SERVER_PATH + "swf/content.swf"; }
}
------------------------------------------------------------------------------------------
 
使用するときは
 
import Constants;
mcl.loadClip(Constants.CONTENT_PATH, content);
 
df
※DiskFreeの略らしい

出力例
-------------------------------------------------------------------------------
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
 /dev/sda2 1035692 279112 703968 29% /
 /dev/sda1 101089 17767 78103 19% /boot
-------------------------------------------------------------------------------
du -sm ./
10Mバイト以上のファイルをリストアップ
find / -size 10000k -print
例)
300日以上、ファイルの更新がないファイルを3階層目まで出す
find / -maxdepth 3 -atime +300
ホスティングサーバーなどでシェルアクセスが禁止されていて、
シェルコマンドが打てない場合、
PHPのshell_exec()でシェルを実行することもできます。

<?php
$output = shell_exec('du -sm ./');
echo "<html><body><pre>$output</pre></body></html>";
?>

asクラスファイルの作成に特化したFlashDevelopのTips